ホテル・ブライダル用語『公益企業体』について1
公益企業体とは、国の監督を受けて、公共性の高いサービスを提供する企業のことです。電気、ガス、水道、鉄道、バスなどのインフラストラクチャを保有し、運営している企業がこれに該当します。公益企業体は、公共サービスの提供を確保するために、独占的な事業権を与えられています。
公益企業体は、その独占的な事業権を背景に、料金やサービス内容をある程度自由に設定することができます。そのため、一般企業よりも高い料金を徴収することができ、また、サービス内容も必ずしも十分ではない場合があります。
公益企業体は、国の監督を受けているとはいえ、完全な政府機関ではありません。そのため、利益を追求する企業としての側面も持ち合わせています。そのため、公益企業体には、民間企業と同じように、経営効率化やコスト削減が求められています。
公益企業体は、公共サービスの提供を確保するために重要な役割を果たしていますが、その独占的な事業権や料金設定の自由度には、批判的な意見もあります。