ホテル・ブライダル用語の基礎知識『元卓』とは?
ビュッフェ形式で料理をのせる台を「元卓(もとたく)」と呼びます。結婚式の披露宴において、ビュッフェ形式の料理をゲストに提供する場合に利用されるテーブルです。元卓は、通常、長方形または円形のテーブルで、さまざまな料理が美しく並べられます。ゲストは、元卓を囲んで自由に料理を取り分けて、食事を楽しむことができます。
元卓のサイズは、披露宴の規模やゲストの人数によって異なります。小規模な披露宴では、1つまたは2つの元卓が用意されることが多いですが、大規模な披露宴では、複数の元卓が用意されることもあります。また、元卓の装飾も披露宴のテーマや雰囲気に合わせて行われます。例えば、和風の披露宴であれば、和風の装飾が施された元卓が用意されることもあります。