ホテル・ブライダル業界で語られる『メダイヨン』とは?
メダイヨンとは、フランス語で「メダル」を意味する言葉です。ホテルやブライダル業界をはじめ、さまざまなシーンでお目にかかることがあります。そもそもはフランスの王室や貴族階級の紋章が入った大きなメダルを指す言葉でした。16世紀ころから宗教的なシンボルや聖人の像などが入ったメダルが一般的になり、17世紀に入ると、これを首から下げるファッションが流行するようになりました。やがて、このメダル首飾りが「メダイヨン」と呼ばれるようになったのです。
メダイヨンの基本形は、円形や楕円形をしています。表面には、紋章や肖像画、風景などが彫刻されており、裏面には、名前や日付などが刻印されています。また、メダイヨンの中には、「開閉式」のものもあります。このタイプは、中に写真や手紙を入れておけるため、大切な思い出を携帯するのにも適しています。