ソファー・ベッド– tag –
-
ソファー・ベッドの基礎知識と選び方
ソファー・ベッドとは? ソファー・ベッドとは、ソファーとして利用できるだけではなく、ベッドとしても使用可能な家具のことです。ソファーの座面や背もたれを展開することで、簡単にベッドに早変わりします。アパートやワンルームなどの限られたスペースを有効活用するために、近年では特に人気が高まっています。ソファー・ベッドには、様々なタイプがありますが、大きく分けて、ソファーの座面を前に引き出してベッドにするタイプ、ソファーの座面を上に持ち上げてベッドにするタイプ、ソファーの背もたれを倒してベッドにするタイプの3種類があります。 -
ソファベッドの先駆け!スタジオベッドとは?
スタジオベッドとは? スタジオベッドとは、ソファベッドの先駆け的存在として1960年代に登場した、ベッドとソファの機能を兼ね備えた家具のことです。その最大の特徴は、ソファの状態から、ワンタッチで簡単にベッドに変形できるという点にあります。 ソファとして利用する際は、背もたれを立てた「ソファモード」で。ベッドとして使う時は、背もたれを倒してフラットな「ベッドモード」にします。その形態の異なる状態を、あっという間に切り替えられるのです。
1